■2003-09-10 書籍の購入
* 某本の購入>一部の方向け
とある本を買うためにお昼休みに大きめの書店に行きました。これは一部の方々のための、そのときの報告でございます。大概の方はたぶん、読み飛ばして大丈夫です。っていうか、読み飛ばしてください。
日曜日にも早売りしていないか確認しに別の書店に行ったのですが、あのときはちょっと辛いものがありました。その手の本で本棚が埋め尽くされているんです。そこから目標を探すののつらいこと、つらいこと。表紙がミンキーモモのアニメージュを買った時以来の恥ずかしさでございました。それに比べて今回、とある本のあるコーナーは人も少なく、すぐに見つかりました。……ああ、話に聞いたとおり、表紙が光ってます。目立ちすぎです。勘弁してください。
目的の本の近くには、女性男性各一人ずつ、黙々と立ち読みをされています。女性の傍らからそっと、その本に手を伸ばし、レジに向かいます。もちろん、他の本と一緒に「はさむ」などということは致しません。堂々と店員に、表紙を裏にして渡します。ふぅ。すいません、この辺が限界でした。
というわけで、報告おしまい。勇気が試された一瞬でありました。
* 書籍の購入2
衝動買いでアントニオ・ネグリのを買ってしまいました。bk1に昨日の夜頼んだら、もう届いてる……速い。
[]