トップ «前の日記(■2004-10-31) 最新 次の日記(■2004-11-10)» 編集

どんぞこ日誌

2003|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|07|08|12|
2007|01|04|08|12|
2008|01|02|03|04|06|07|08|10|11|12|
2009|01|02|04|05|06|07|08|09|11|12|
2010|01|03|04|07|08|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|10|12|
2012|01|02|03|05|06|07|08|09|10|
2013|01|02|07|08|09|
2014|08|09|
2015|08|
2016|06|07|12|
2017|01|03|08|
2018|03|
2022|03|
2023|03|
2024|02|

同人関連(どんぞこ楽屋) | 旧い雑文   


■2004-11-03

* [雑感] B!

 仕事が終わりません。ひー。たーすーけーてー。デバッグ! デバッグ!

* [Perl] utf8の〜(FULL WIDTH TILDEとかWAVE DASH)B!

 で、仕事でJEncode使っていたのですが、windows上でエンコードがutf8の"〜"をJEncodeにくわせても別のコードに変換しないことを知りました。U+FF5Eの〜は他のコードに変換できなくて、U+301Cを使わないといといけないんですね。現在のJEncodeはfrom_toに文字列を渡す際、定数Encode::FB_QUIETを与えているので変換できないものにぶつかると処理しません。結果”〜”が入っているとその文字列全体がutf8のままに。Encode::FB_QUIETをとると、〜は?に置き換わります。一段落したら修正……かな。

* [Perl] 帰ってきた「EncodeモジュールでISO-2022-JP MIME-Header」B!

 さて以前EncodeとMIME-Headerで、JEncodeのiso-2022-jp版mime_encodeの処理が正しくないけれどまあいいや、と書いたわけです。いまの仕事でJEncodeにMIME-Encodeさせたところ、Outlookでutf8のものが文字化けになりました。回避するためにiso-2022-jpにすればよいのですが、現状のJEncodeのiso-2022-jpでは不安だし、Jcodeをわざわざインストールするのは何か悔しいし……結局今急いで修正しました。
  そういうわけで、JEncode v.1.33からはJcodeと同等の値を返すISO-2022-JPでのmime_encodeが実装されました。

[]