■2004-09-17
* [Perl] reset関数
BlosxomをCGI::SpeedyCGIで走らせる実験をされているサイトがあったのですが(繋がらないのでGoogleキャッシュ)、パッケージ変数の初期化に組み込みのresetを使ってるんですね。一度も使ったことがないので、すっかり記憶の彼方になっていたのですが、reset 'a'
とかやりますと、aで始まる(カレント)パッケージ変数が全て初期化されるというまことに危なっかしい関数です。なるほどこういう手があったのか。私がblosxom.cgiをspeedycgi経由で走らせたときは必要な関数をlocalして対応したのですが、プラグインもパッケージ変数使いまくりなので無謀と判断。結局ModBlosxom.pmをつくることにしたのです。勤め先ではmod_perlで動かしています。
* [メモ] Blosxom
で、興味深いサイトをメモ。Blosxom3を扱っているblosxomについての個人的備忘録と、Java版BlosxomのBlojsom 。
* [雑感] コメントスパム
2〜3日前からコメントスパムがくるようになりました。初めてです。わーい。一度体験すれば十分なので対応策。現在のtDiaryにはフィルタリング用クラスがあることを知ったので、そこにごちょごちょ追加。とりあえず様子見です。
[]